【はじめての洗面えらび★その3】洗面台のお掃除をラクにする方法

こんにちは!

新居を建てるとき、洗面室はどんな空間にしたいですか?

洗面室は、家の中でもっとても頻繁に使われている場所です。

朝は洗顔や歯磨き、身支度に始まり、日中は、掃除や洗濯、衣類などの手洗い、そして就寝前には入浴の脱衣や衣替え、スキンケアなど・・・。

1日中、こんなに使われている洗面室の主役「洗面台」は、とても大切なアイテムなのに、しっかりと選ばずに決めてしまう事が少なくありません。

今回は洗面の選びのその3、洗面台のお掃除をラクにする方法です。

ぜひ、参考にしてみてください。

洗面台のお掃除をラクにしたい!

ボウル回り、水栓回り、排水溝は汚れが溜まりやすくお掃除が大変な部分です。

毎日使う洗面台、だからこそお掃除がラクにできるものを選びましょう。

ボウル一体カウンターなら水撥ねもサッとひと拭き

つなぎ目のえるボウルは凹凸に水が溜まりやすいのが難点。

ボウル一体カウンターならつなぎ目がないので水ハネもサッとひと拭きできます。

バックガード付き洗面化粧台ならもっとお掃除簡単

バックガードとボウルが一体成型になったカウンターを選べば、ボウルの上にはねた水滴をサッとふき取ることができます。

化粧洗面台の水栓位置で掃除のしやすさが変わります。

デッキ水栓

水栓位置の主流であるデッキ水栓。水が溜まりにくいようデッキにゆるい傾斜がつけられているので、サッとふき取れます。

壁付水栓

バックガードが高いので、水ハネしても簡単にふき取れます。

上部吐水の水栓

水栓の取り付け部が上部にあるため、水栓の根元に水がたまらず掃除がとても簡単です。

髪・ゴミが溜まる排水口の汚れを簡単お掃除

排水口の底部分に凹凸がない排水口ならスポンジでサッと拭くだけの簡単お掃除。

また、髪・ゴミを簡単に捨てられる配水栓なら、毎日のお掃除がとてもラクになります。

最近では、汚れがたまりにくいフランジレスタイプの洗面ボウルも人気です。

まとめ

家族がよく使うところだからこそ、よく汚れ、掃除が必須な洗面。

日々の家事を効率化させるためにも掃除がしやすいものを選び台たいですね。

掃除がラクになる工夫をしてある洗面台は多くあります。

使い勝手の面から洗面台を選ぶことはとても大事です。

▼▽▼洗面台の話シリーズ▼▽▼

【はじめての洗面えらび★その1】洗面台のパーツはどんなものが選べる?

【はじめての洗面えらび★その2】洗面台を自分の生活に合わせる方法

【はじめての洗面えらび★その4】自慢したくなる洗面化粧台の作り方(近日公開)

小栗材木店では一級建築士とこれまでの経験と実績から、うわべだけのデザイン住宅ではない、「本当に快適な住まい」を提供しています。

盆地の地域だからこそ夏涼しく冬暖かい住まいになるよう、高気密・高断熱・光と風を上手に使うパッシブデザインを用いて、木のぬくもりを感じながら快適な暮らしづくりをご提案します。

お掃除がラクになるような生活スタイルに合わせた素敵な洗面台のご提案も行います♪

ぜひ、ご相談ください!

**********************

こんなお家建ててます!

▷▶小栗材木店の施工事例

**********************